![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||
新旧の東京名所を見比べてみる![]() [カナ]「がすてなーに」と「ららぽーと豊洲アーバンドッグ」は豊洲公園を挟んで向かい合っているので、徒歩でも5分くらい。海沿いにアプローチするのも気持ちがいいものです。 [アキヒコ]カナは翻訳学校で外国人の知り合いが増えたからなあ・・・このギャラリーは歴史の教科書に載っているような名作が、すぐ目の前で見られる点がすごいです。描かれた線の1本1本。ディテールまでじっくり鑑賞できるから、確かに絵の中に引き込まれてしまいそう。 [カナ]8月は展示内容が変わって「隅田川で夕涼み展」となるそうです。花火大会のお出かけついでに、江戸時代の川遊びを描いた浮世絵を観賞して帰るのも粋ですよ。
|
![]() ![]() 【 UKIYO-e TOKYO】
世界的に有名な浮世絵のコレクターである平木浮世絵財団が「ららぽーと豊洲」に常設のギャラリーを開設。めったに見られないレアな一枚も見られます。 開館時間/火~金曜12:00~19:00 土日祝日11:00~19:00 定休日/月曜 入館料/大人500円、小中学生300円 TEL03-6910-1290 ![]() なにげなく豊洲のドックと[THE TOKYO TOWERS]のスナップを撮ったら、まんま風景画みたいになった。
これが平成の浮世絵「名所東京百景(アキヒコ作)」かも。
|